翻訳と辞書
Words near each other
・ space cadet
・ space case
・ SPACE CHANNEL 5
・ SPACE CHANNEL 5 Part 2
・ space charge
・ space charge layer
・ space clamp
・ space constant
・ SPACE COWBOY SHOW
・ SPACE COWBOY SHOW ENCORE
・ SPACE DiVA
・ SPACE DOG!RECORD
・ Space Editor
・ space equivalence
・ SPACE FAIRY
・ space fumigant
・ space fumigation
・ SPACE GIRLS PLANET
・ SPACE GRIFFON VF-9
・ space group


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SPACE DiVA ( リダイレクト:ミュージックバード ) : ウィキペディア日本語版
ミュージックバード

株式会社ミュージックバード(''Music Bird Co.,Ltd.'')は、東京都千代田区に本社をおく衛星一般放送事業者である。
== 概要 ==
1986年5月28日日本衛星音楽ネットワーク企画株式会社(にほんえいせいおんがくネットワークきかく)として設立、1989年6月に現社名に変更ののち、1992年8月3日CS-PCM音声放送の放送を開始した。
2000年12月1日には委託放送事業者としてBSデジタル音声放送(BSデジタルラジオ)にも参入していたが新たに開始したCSデジタル音声放送SPACE DiVA(スペースディーバ))に経営資源を集中させるため、2004年11月末日をもってBSデジタル音声放送業務を終了している。その後、2005年4月4日から「SPACE DiVA」を放送開始した。
2011年7月31日にCS-PCM音声放送を停止および終了した。これは年々採算減の上、暗号用チップの生産終了にともなうチューナー追加生産不能と委託先(財団法人放送セキュリティーセンター)の暗号化業務終了のためである。なお、「SPACE DiVA」では継続して放送中。
株式会社エフエム東京の連結子会社となっている(ただし、議決権の所有割合は50%未満)。この業態では珍しく唯一の日本民間放送連盟会員であるが、受信契約が必要であることなどからジャパンコンソーシアムには加わらない。WOWOWFIFAワールドカップにおいて当該中継時間帯を無料化して加わっているのとは対照的である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミュージックバード」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.